創業50年、これからもキタジマは新しいことにチャレンジし続け、製品やサービスの向上につとめて参ります。

取締役会長 北島 豊
キタジマの創業はどのような経緯ですか?
お客様からの店舗紹介と兄からのアドバイスです。

キタジマ創業以前は兄と会社を共同で事務機器販売の経営していましたが、当時のお客様から「ビルの1階がスペース空いてるけど何か活用してみませんか?」と言われたのがきっかけです。当時アメリカで「プリントショップ」という現在の24時間対応のコピーショップのようなものが流行していました。兄に相談したところ「独立して経営してみてはどうか」とアドバイスを受け1973年に独立しました。

総合印刷会社になった経緯を教えてください。
常に先端の技術に投資を行い総合印刷会社としての地位を確立してまいりました。

当時は白黒印刷の分野とカラー印刷の分野に分かれていましたが、当社は創業当初よりカラー印刷の内製化・デジタル化に力を入れてきました。印刷工程の内製化に関しては、1975年に自社工場を設立したことをきっかけに、デザイン部門の設立、製版会社のグループ化や工場の増設、ロジスティクスサービスの整備などを通じて、印刷に関して全て自社内で一貫して行える体制を作っています。デジタル化に関しては、パソコンによる組版の研究を業界内で最も早く始めた企業の1つだと思います。そのような先行投資の蓄積があったからこそ、2000年代から始まった業界のデジタル化の流れの中でも、さらに業容を拡大できたのではないかと考えています。

社内マネジメントや社風はどうお考えですか?
ファミリー的な和気あいあいとしつつ、風通しのよい組織を目指しています。

女性が働きやすい環境が求められ、働き方改革が提唱される世の中ですが、キタジマは創業以来、誰でも物が言いやすい風通しのよい組織を目指してきました。社内が和気あいあいとして、離職率が低い事も特徴のひとつだと思います。この社風はこれからも大切にしていきたいと考えています。

今後の経営方針について教えてください。
業容の拡大をしていくとともに時代にあった新しいサービスを展開していく。

印刷業界の市場が縮小していく中、当社は業容を拡大し続けており、当社がお客様や社会に対して『貢献できることはまだまだある』と感じています。デジタル化、インターネットの普及で印刷市場は縮小していることは事実ですが、印刷がなくなることはありません。当社では変化をチャンスと捉え、当社ならではのサービス・ソリューションを引き続き積極的に開発し、お客様への貢献はもちろんのこと、お客様を通じ社会全体に貢献していければと考えています。